ペペロン頭脳

ソフトウェアエンジニアのメモ的なアレ。

ついカッとなって自作ラオシャン。

f:id:peperon_brain:20140611230204j:plain

君はラオシャンを知っているか

ラオシャンはタンメンの店である。しかしタンメンと言っても野菜が盛りっと乗っているタンメンとは似て非なるものである。いや似てなどいなかった。とにかく非なるものである。
ラオシャンのスープは透明である。透明なスープは酢の風味を発している。そのスープに浮かぶのは生タマネギのみじん切りと純白のストレート麺である。
他に具はない。せいぜいトッピングでワカメが選べる程度である。ラー油はお好みで。

シンプルにも程がある構成なのだが、これがなかなかの中毒性を誇っている。
なぜ取り締まりの対象にならないのかが不思議で仕方がない。

ラオシャンは神奈川県平塚市の本店を中心に数店舗しか存在しない。おそらく他の地域に同系統のものはない。知る人ぞ知る系の店である。
正直シロコロホルモンよりもソウルフード度は高いと思っている。つーかB級グルメとか騒ぎ始めるまでシロコロなんて知らなかったと厚木市民の8割は口を揃える。

禁断症状が出た

地元にいた高校時代まではちょくちょく食べていたのだが、この10年ほどはご無沙汰していた。
たいして中毒じゃないじゃん、というツッコミはなしでお願いしたい。
それが今年正月の帰省の際に急に食べたくなってしまい帰り際に一杯摂取していったのだが、
あ、やっぱりうまい。これはいかん。となってしまい持ち帰り用のセット(値段は同じ)を2つ購入した1月3日。三が日に店開けてるってのが地味にすごい。

持ち帰って楽しんだのだが、そんなものはすぐに食べつくして早半年。
地元までは電車で片道1時間。行けなくもないがそこまでして行きたくもない。しかし食べたい。
今日昼過ぎに思い出してから仕事も手につかず、イヤハヤイヤハヤ・・などと呟きながら再現レシピを検索するも手応えなし。

もっと手軽にラオシャンライフを送るためのDIY

レシピ検索ではそのものずばりな情報は得られなかったのだが、以前の持ち帰り用セットから味の見当はついていた。スープの原液はイタリアンドレッシングに似ているのである。
つまり酢と油がベース。そこに塩分とタマネギが乗ればそれっぽくなるのではないか!?
麺は素麺か冷麦でいけるのではないか!!

つーわけで材料を揃えて試してみたら、なんとできてしまった。
本物には及ばないが、かなりいい線いってると思う。

※クックパッド初投稿です。
※というかこの記事書くためにアカウント登録しました。

袋麺に毛が生えた程度の労力でラオシャンエッセンスを得ることができるので、皆様にもぜひ試していただきたいと思います。
飲んだ後などには最高でございますのよ。

Enjoy!!